僕の知り合いで、彼女いない歴=年齢の45歳の男性がいます。
その男性は高校の同級生なのですが、今でも時々話はします。
性格にかなり問題がありすぎるので、あまり仲良くしたくないんですけどね。
彼は恋愛に関してはかなりの反面教師になるのですが、僕が女性に不自由しなくなったのも、彼を反面教師にしていたことが、その1つになります。
彼が今まで彼女ができなかった理由は挙げればきりがないくらいたくさんありますが、その一つに、あることを「勘違い」している、ということがあります。
それはどういうことなのでしょうか?
女性にモテない“勘違い”とは?
まずは、彼の口ぐせから紹介します。
「僕ほど人間的に優れた人はいない!」
「中身だけを見れば、僕ほど女性にモテる男性はいない!」
彼は、見た目がひどいのは認めているようなんですが、それ以外は認めていないんです。
一生懸命、婚活・恋活をしているのにもかかわらず、全く彼女ができないのは、性格に問題があるからです。
で、実際に彼は女性から好かれないどころか、男性からも好かれていませんから、本当に性格に問題があるんです。
それを一切認めないんです。
ただ、「僕ほど優れた人間はいない!」と言っているということは、自信のなさの表れなんです。
だから、本心では性格に問題がある事は分かってはいると思うんですが、「僕ほど優れた人間はいない!」と言い続けているんです。
でも、彼は大きな勘違いをしているんです。
それは、「僕ほど優れた人間はいない」といえば、相手はそのように思ってくれる、と考えているみたいなんです。
実は優れた人間ではないんだけど、優れた人間だと見られたいから、そのように言っているようなんです。
彼は、自分が言ったことをみんな鵜呑みにしてくれる、と勘違いをしているんです。
その証拠に、
「僕ほど口が堅くて信頼できる人はいない、と何度も言ってるでしょ!」
などと、「何度も言ってる」というのも口ぐせなんです。
時々嫌味たらしく「日本語が理解できないのかなぁ?」なんていうこともあるんです。
ただ、みんな「あの人ほど口が軽くて信用できない!」と思っているんですけどね。
実際には、自分が言ったことを鵜呑みにしてくれる人は、ほとんどいません。
多くの人が鵜呑みにしたフリをしますが、実際には鵜呑みにはしていません。
僕の場合は、付き合いが長くて本当の性格を知っているので、とてもじゃないけど鵜呑みにはできないですけどね。
ただ、付き合いの浅い人に「僕ほど人間的に優れた人はいない!」と言っても、全然鵜呑みにはしてくれません。
僕だったら「自分でそんなこと言うかなぁ?そういう事自分で言う人が本当に人間的に優れているのかなぁ?」なんて思うんですけど、そう思う人は多いのではないでしょうか?
ただ、どう思うかは人それぞれだと思うんですが、鵜呑みにする人はかなり少ないですよ。
「僕は女性に尽くすタイプだから!」「浮気ができないタイプだから!」などと、女性に言っている男性をよく見かけます。
ただ、そういったからといって、女性は鵜呑みにしませんよ。
逆に「浮気できないタイプ」と言ってしまったら、女性によっては「本当は浮気するタイプなのかな?」と思いますよ。
特にモテてたくさんの男性と接している女性ほど、男性心理を分かっているので、そのように思う傾向が強いですよ。
あと、自分を褒めるようなことを言ったところで、それが本当のことだとしても、女性を惹きつけることはまずできません。
嫌がる女性はたくさんいますけどね。
自分を褒めることを言うなら、女性を楽しませることを言ったほうが、女性からの好感度は高くなりますよ。
女性を楽しませる会話は別のページで紹介しました。
興味があれば、そちらを参考にしてください。