女性と会話が続かない 原因 改善法 について
「女性と会話が続かないから、すぐに沈黙して気まずい雰囲気になってしまう!」
と、あなたは悩んでいませんか?
そのように悩む人ってかなり多いですよね。
特に口下手の人にそのように悩む人が多いですよね。
それで、口下手を克服しようと頑張る人が多いですね。
しかし、残念ながら口下手を克服しても女性と会話が続かない状況は変わらないです。
もし、頑張って沈黙しなくなったとしても、逆に女性の心は離れてしまう事もあり得ます。
女性を無視して一方的にしゃべり続けるようになったら、沈黙せず気まずい雰囲気にはならなくなりますが、女性は嫌がりますよね。
実は、女性と会話が続かない原因は、口下手ではないんです。
ですから、口下手を克服しようとしても、女性と会話が続かないのを解消することができません。
では、女性と会話が続かない原因と改善法を紹介します。
女性と会話が続かない原因は?
男性とは会話が続くのに女性と会話が続かない、という事ってよくあると思います。
「それは、女性から嫌われないように言葉を選ぼうとしているからだ!」
「自分に自信がなく、何かを言ったら女性に嫌われるんではないか?」
そう思っているから、女性と会話が続かないんだ、とよく言われますよね。
でも、これって本当だと思いますか?
じゃあ、男性と話をしているとき、嫌われてもいいと思っているんでしょうか?
そんなことを考える人ってほとんどいないと思います。
また、どうでもいい女性とは会話が続くのに、肝心の女性とは会話が続かない、と悩んでいる人もいますよね。
この場合、どうでもいい女性から嫌われてもいいと思っているのでしょうか?
そんなことを考えている人ってほとんどいないですよね。
ですから、女性に嫌われたくない、という気持ちから会話が続かなくなる、というわけではないんです。
そもそも、本来は男性と女性は話が合いません。
男性と女性は考え方、趣味、脳の作りなどが違います。
ですから、話が合うはずがないんです。
それで、そもそも男性と女性とは会話が続かないものなのです。
なかには
「どうでもいい女性とは会話が続くけど、肝心の女性とは会話が続かない!」
と悩んでいる人もいますよね。
では、なぜどうでもいい女性とは会話を続けることができるのでしょうか?
それは、共通の何かがあるか、女性がよくしゃべるか、のどちらかが多いと思います。
職場や学校が同じ女性と会話が続くのは、共通の話題があるからです。
仕事や学問のこと、同僚、上司、部下、先生、クラスメイトなど、共通することがありますよね。
だから、会話を続けることができるんです。
また、合コンなどで好みの女性がいなかった場合、どうでもいい女性にどうでもいいことを話すことがあると思います。
その場合、女性が一生懸命話をすることが多いと思います。
合コンなどであまり話しかけられることのない女性は、男性に話しかけられたときに一生懸命話をする傾向があります。
だから、会話を続けることができるんです。
また、どうでもいい女性とは会話が続くと思っている人でも、よく考えると実はそうでもない場合が多いです。
というのは、学校や職場が同じのどうでもいい女性と会話が続かなくても、そんなに気にしないと思います。
「会話が続かなくて…」なんて悩まないのではないでしょうか?
あるいは合コンでも、どうでもいい女性に話しかけて、話が続かなかった場合、
「つまらない女だなぁ~!」
と思うだけで、会話が続かなかったことに対してそんなに気にしないと思います。
職場や学校が同じ女性の大半と会話を続けることができないのに、一部の女性と会話が続くだけで
「どうでもいい女性とは会話が続くんだけど…」
と思ってしまうんです。
また、合コンなどでも、どうでもいい女性の一部としか会話が続かないのに、
「どうでもいい女性とは会話が続くんだけど…」
と思ってしまうんです。
実は、大半のどうでもいい女性とも会話が続かないのに、その場合は気にしないけど、肝心の女性と話が続かないと悩んでしまうので、「肝心の女性と会話が続かない」と思ってしまうのです。
そして、一部の女性とは会話が続くので「どうでもいい女性とは会話が続く」と思ってしまうのです。
しかしよく考えると、どうでもいい女性とも会話を続けることができないことに気が付くのではないでしょうか?
ですから、肝心の女性と話が続かないのではなくて、肝心の女性を含め大半の女性とは話が続かないのであって、話が続くのは一部の女性だけであることが多いですよ。
肝心の女性に対しては緊張してしまいますので、それが会話が続かない原因の1つにはなります。
人間の脳や神経などの仕組みから、恋心を持つと緊張してしまうようにできています。
それで人間は緊張すると本来の力を発揮できなくなります。
ですから、肝心の女性の前だと緊張することが会話の続かない原因であることは否定するつもりはありません。
それと同時に、男性と女性は違うのだから、本来は話が続かないものだ、という事を知っておく必要があります。
女性を会話が続くようになるには?
女性と会話が続かないのは、それが当たり前だからです。
しかし、だからといって沈黙が続くと、女性と距離が縮まらないので落とすことができないです。
ただ、本来は女性と会話が続かないのに、それを続くようにするのは無理があるんです。
女性と会話が本当に続くようにすることを考えるのではなくて、女性に会話が続いていると思わせればいいんです。
ここでちょっと想像してほしいんですが、あなたが一方的に話をしている状況だと、あなたは話が続かないと思いますか?
あるいは、よくしゃべる人が一方的に話をしている時、その人は話が続かない、なんて思っているでしょうか?
まさかそんなことは思いませんよね。
という事は、女性が一方的に話をする状況を作るようにすれば、女性は話が続いている、と思ってくれます。
つまり、聞き上手になればいいわけです!
聞き上手になればいい、なんて聞くと
「女性の話を聞いていればいいんだ!」
なんて思うかもしれません。
しかし、そういう事だけを考えていると、女性は話をしてくれません。
聞き上手とは、相手に話をさせるのが上手だということです。
これは簡単そうで、実はそんなに簡単なことではないです。
女性が話をしてくれる質問をしていかないといけません。
そして、女性が話をしているときに、さらに話をしてくれるような相槌をしないといけません。
また、女性が言う事に対して、どれだけ「違う!」と思っても、同意・共感をしないといけません。
男性と女性は違います。
ですから、女性のいう事に対して「それは違うんじゃない?」と言いたくなることが多いと思います。
そういうときでも、同意や共感をしなくてはいけないんです。
だから、聞き上手になるのって、実はそんなに簡単なことではないんです。
しかし、ある程度時間はかかると思いますが、誰でもできるようなことをしていけば、自然と聞き上手になることができるんです。
聞き上手になる方法については別のページで紹介しました。
興味のある方は参考にしてください。
「聞き上手はモテる!~口説かなくても女性を落とすこともできる!」へ
あと、肝心の女性の前だと極端に緊張する場合は、好みの女性と接することに慣れる必要があります。
肝心の女性と緊張せずに話をする方法も別のページで紹介しましたので、興味のある方はそちらを参考にしてください。